認定こども園みくに学園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 04-7145-2843
住所 千葉県柏市旭町1‐6‐14  
開園時間 平日:7:30〜19:30
土曜:7:30〜19:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 12名 15名 60名 70名 70名 230名
利用者数
3名 18名 18名 55名 60名 67名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:柏駅より徒歩8分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 8名
運営方法 義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳児以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い,これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて,その心身の発達を助長するとともに,保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき,教育・保育その他の便宜の提供を行う。
提供内容の特色 4月:入園式、5月:全園遠足、6月:参観日、7月:宿泊保育、10月:運動会・いもほり、11月:おみせやさんごっこ、12月:クリスマス会・もちつき、1月:参観日、2月:豆まき・作品展・いちご狩り、3月:卒園式異年齢活動を積極的に取り入れています。4・5歳児は電車やバスで、園外保育を行います。実物を見て自分の世界を深め、興味や関心を広げます。
園庭の広さ 702.7㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 2014-11-01

保育料

保育料 柏市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(【園服】夏スモック1 800円、冬スモック2 300円、通園リュック4 400円、上ばき800円、上ばき入れ1 400円、通園帽子2 800円【用品・教材】カラー帽子(1、2歳児)1 000円、カラー帽子(3~5歳児)600円、お便り帳(3~5歳児)500円、名札150円、色鉛筆600円、クレヨン650円、自由画帳250円、道具箱600円、粘土セット1 450円、はさみ600円、マーカー(8色)800円、マーカー(12色)1 200円、絵の具1 200円、縄跳び600円、虫眼鏡300円、定規100円、知能工作教材2 400円/年延長保育料:100円/30分、補食代:50円/食給食費:1号5 200円(主食費500円、副食費4 700円)、2号児6 000円(主食費700円、副食費5 300円)2号児土曜日利用者は別途350円/回)
追加料金 あり(施設維持費、職員研修充実費:90 000円(3歳児~)特定職員配置費及び特定教育経費:月額3 000円(3歳児~))