種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0495-23-1018 |
住所 | 埼玉県本庄市緑2‐15‐5 |
開園時間 | 平日:7:45〜18:45 土曜:7:45〜18:45 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | それぞれの子ども達が、生きる力を培えるよう、家庭や地域社会と連携を図りながら家庭養育を補って、子どもの健全な心身の発達を図る。詳しくは、登園のホームページURL:https://www.hohoemikai.jp/ |
教育・保育の方針 | 異年齢児保育(未満児/3歳児以上児クラス)、チーム保育、年齢別教育、明るくいきいきとした保育、集中力を高める保育、心温かい保育詳しくは、登園のホームページURL:https://www.hohoemikai.jp/ |
提供内容の特色 | ・主体的活動(選択制保育)・異年齢児保育・外部講師による活動(体育・英語・キッズビクス・ボール投げ)・積極的な戸外遊び・食育活動(畑で野菜の栽培・リクエスト弁当・クッキング) |
園庭の広さ | 522㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2005-04-01 |
保育料 | 本庄市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(①クラスでかかる費用の目安主食代(3歳児以上)2 000円副食費(3歳児以上)4 500円絵本代(0~2歳児370円・3歳児420円・4歳児440円・5歳児450円)②1度購入する物の目安カラー帽子代980円・おたよりホルダー410円・夏体操服上下(3歳児以上)3 960円・冬体操服上下(3歳児以上)9 020円③利用者のみかかる費用時間外保育料100円 7:15~7:45と18:45~19:15に利用した場合おやつ代20円(18:00~の補食)) |
追加料金 | なし |