種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 048-556-2797 |
住所 | 埼玉県行田市行田11‐10 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:27年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 当法人は、設立目的の基本理念に拠り、70年余年の実績を下に乳幼児の保育を望む全ての保護者に応ずるとともに、地域社会との共存強調を運営の旨とする。 |
教育・保育の方針 | ・げんきな子・やさしい子・あかるい子の育成を目指す。・家庭の延長で子育てを支える。・安全と安心の配慮。遊びを通して体験を重ねる。・思いやりを育む。・集中力を養い、お話の聞ける子、想像力の豊かな子を育てる。 |
提供内容の特色 | 国内、最古級の保育(開設当時は託児所)施設。昭和44年国内で二つの財団法人(若葉会)が設置主体の保育所。昭和47年天皇陛下より御奨励証下賜。平成25年より設置主体を社会福祉法人(財団若葉会)に変更。保育では下駄での生活、和太鼓を30年ほど行っている。 |
園庭の広さ | 324.1㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 行田市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(本代等給食費 (@¥6500/月)) |
追加料金 | なし |