種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 0479-55-2643 |
住所 | 千葉県旭市後草1516 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
2名 | 2名 | 11名 | 30名 | 31名 | 31名 | 107名 |
利用者数 |
1名 | 6名 | 6名 | 23名 | 19名 | 19名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 19名 |
---|---|
運営方法 | 次代を担う幼児に質の高い教育環境を与え、幼児の可能性を引き出し自分で考え、自分で判断し行動できる!人作りを目指しています。 |
提供内容の特色 | 知能教育が大黒柱、知能を伸ばせるのは幼児期まで!考えるのが好きな子に育てれば一生の宝!子育の合言葉 口を出すな 手を出すな 目を離すなよい絵本の読み聞かせを、積極的に行い情操豊かな心を育てています広い園庭 大きな遊具で十分に体を使って遊ぶしっかりとした体作りは、子供の時に体を使って遊ぶ事!基本的運動動作の完成を目指し、素足で健康な体を作っています。宿泊保育・園外保育を多く行い、園の外にも経験を広げ『自分でやってみる!』経験を『自分で出来る!』自信や自立心に育てています。幼児期に外国人にふれあい洗練された国際感覚を身につける事は、これからの日本人にとって必要であると思っています。年長児は習字の練習をしています。作品展も開いています。親に勝る教師無し親と教師が話し合いを持ち、協力して子供の可能性を育てる |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
保育料 | 旭市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(絵本代・特殊教育教材代(知能教育、英語、習字)) |
追加料金 | なし |