ひばり保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 049-296-2793
住所 埼玉県比企郡鳩山町赤沼1508番地  
開園時間 平日:7:30〜19:30
土曜:7:30〜19:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

アクセス:明覚駅より徒歩71分

詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:13年 )
職員一人あたりの園児数 0名
運営方法 「ひばりの庭で育む3つの力」体の力、頭の力、心の力の3つ・ 体の力「よく食べ」・「よく寝」・「よく遊ぶ」ための力・頭の力「どうしてだろう?」を「あーそうか!」に変える力・心の力「ありがとうの気持ち」・「優しい気持ち」を育てる力 この3つの力をひばりの庭で育みます。
教育・保育の方針 子どもが持つ本来の姿を発揮させ、のびのびとした園生活を送れるよう配慮しています。みんなでどろんこになって遊べる第二園庭や地域の公園や近隣の動物園にお出かけしたり、野外保育を中心に園外にも活動を広げて行く園です。夏のキャンプは出来なくなっていますが、冬のスキー保育は実施しています(コロナ中は実施不可)当園のホームページURL http://www.hibari.or.jp
提供内容の特色 4月:入園式 5月:ウォークラリー遠足 6月:保育参観日 7月:年長児お泊り保育 8月:夏祭り 10月:運動会 11月:お楽しみクッキング 12月お楽しみ会 1月:もちつき会 2月:豆まき 3月:お雛祭り 卒園・進級式・毎月お誕生日会を実施・月に一度お弁当デーがある。イベント例えば遠足・運動会の日には、お弁当持参となる。・園の畑にさつまいもの苗植えをして、収穫をし焼き芋を作っておやつに食べるまでを行う。・食育の実施で3歳児以上の学年で野菜作りを体験したり、収穫出来た野菜を給食で使ってもらったりしている。・8月の夏祭りは、地域の方のお手伝いもあり、祭囃子保存会の方の演奏を近くで見ることが出来る。・年長児のスキー保育は、恒例行事の一つとなっていて、卒園に向けてのステップアップを自然を使って実施
園庭の広さ 4387.1㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1980-04-01

保育料

保育料 鳩山町の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・3歳以上児の給食費・主食費2 500円(お弁当を持って来るのでなく、同じものを提供したいと考えたため)・副食費4 500円(委託費に含まれなくなったため)・写真代40円/枚数 写真屋さんの撮影分80円/枚数(サイズ変更の場合別途料金)・購入してもらうもの:カラー帽子1 070円 4歳児以上 出席シール帳400円 全年齢 オリジナル連絡帳 200円◎利用者のみ必要となるもの・延長保育利用料1回600円・月極め5 000円(18:30~19:30の間のお迎えに発生する)・病児・病後児保育利用料 町内1 000円 町外2 000円(医師の指示書に対応出来るように看護師が保育するため)・一時預かり保育利用料(在園児でなく、保育を提供するため)3歳以上児・1日1 800円 半日1 000円 3歳未満児1日2 800円 半日1 500円・半日(4時間半以下)利用の場合は、食事代別途徴収)
追加料金 なし