職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
教育・保育理念:私たちは、子どもの心情、意欲、態度を培うことを目的とし、一人ひとりの産前の幸福のために愛情を注ぎ、保護者の方や地域社会と力を合わせて、未来を生きる子どもの発達を支援します。教育・保育方針:いつも笑顔で元気に過ごし、友だちと一緒に「楽しむ」「気づき」「考える」を基本とし、様々な活動を通して、学ぶことへの興味・関心を育てます。また、一人ひとりの個性を大切にし、自然に親しむ中で情操豊かな心身共にたくましい子どもに育つことを願って保育をしていきます。
|
教育・保育の方針 |
基本的には給食のみの提供。3歳以上児 遠足等でお弁当持参の日もあります。(年に2回程度)
|
提供内容の特色 |
保健関係(歯科検診・内科検診・歯磨き指導、手洗い指導など)親子遠足(3~5歳児)、交通安全教室、保育体験(保護者)、運動会、おじいちゃん、おばあちゃんふれあいDay、芋掘り、餅つき、クリスマス会、雪遊び(5歳児お別れ遠足)生活発表会(2~5歳児)、豆まき、ひな祭り、お別れ会、卒園式、幼児教育(絵画・造形教室、体育教室、文字・数字教室、英語教室、科学教室)毎月:誕生会、避難訓練*行事内容は、年度により異なる場合があります。アレルギー児対応、手作り給食、食育活動(稲、野菜の栽培、食材に触れる、ルッキング、クッキングなど)、佐渡島の棚田米(世界農業遺産に認定)を契約栽培し給食で提供、地域交流、小学校との連携、園児交流(姉妹園と潮干狩り・お泊まり保育・サッカー大会・親子ハイキング・たけのこ堀りなど)、正看護師の配置、環境設備(床暖房、ICカード・タブレットによる入退出管理、110番通報システム、火災報知器、AED、防犯カメラ、耐震体制の整備(ピアノ等転倒防止、ガラス飛散防止)、空気環境検査
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|