常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:19年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
本園は、児童福祉法第39条の規定に基づき、保育を必要とする子どもの保育を行い、その健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とし、次に掲げる理念・運営方針に基づき、教育・保育を提供します。<保育理念>・すべての子どもの最善の利益と福祉の増進を図る ・地域における子育て支援を行い、社会的役割を果たす<保育方針>・一人一人の子どもを大切にし保護者とも十分話すことで信頼関係を作りながら子どもも親も楽しく登園できる保育園にします。 ・本園は、条例が定める職員や設備の基準その他関係法令等を遵守します。
|
教育・保育の方針 |
本園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他の関係法令を遵守し、保育所保育指針及び保育課程にそって、子どもの発達に必要な保育その他の便宜の提供を行います。・子どもの命を守り、情緒の安定(養護)を図り、乳幼児期にふさわしい生活の場を提供する・健康・人間関係・環境・言葉・表現の5領域(教育)をとらえ、発達していくため活動を行う<特別保育事業>乳児保育・障がい児保育・延長保育・一時預かり保育・地域活動事業・北児童発達支援ルーム(併設)<保育形態>年齢別クラス保育、異年齢交流保育
|
提供内容の特色 |
4月:入園式・お見知り遠足 6月:保育参観 10月:運動会 12月:発表会 3月:卒園式 その他:誕生会(毎月)・お泊り保育など<保育内容の特色> ・麻生田タイム(異年齢交流保育)…3・4・5歳児 ・人権を大切にする心を育てる保育・平和保育 ・絵本の貸し出し・野菜の栽培活動、給食食材の下処理(いんげんのすじ取り、とうもろこしの皮むきなど)の手伝いなどの食育活動 に取り組んでいます。・園の行事に地域の老人会の方を招待したり、年長児が地域の夏まつりに参加したりグループホームを訪問する、子育てサークルへ出前保育にでかけるなど、地域との交流を図っています。
|
園庭の広さ |
1079.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|