幼保連携型認定こども園 にしばる

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 096-382-1156
住所 熊本県熊本市東区新南部3‐3‐51  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

定員数・空き状況(24年9月ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 18名 24名 55名 55名 56名 220名
利用者数
8名 18名 24名 42名 34名 49名 175名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:東海学園前駅より徒歩11分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 ・本園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての教育並びに保育を必要とする子どもへの教育・保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長すると共に、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的としています。・本園は、教育・保育の提供に当たっては、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。・本園は、教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との密接な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行います。・本園は、社会の期待や願いに応えられる創意と活力のある教育・保育活動を進め、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努めます。・本園は、安心・安定した情緒と落ち着いた環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう教育・保育を行います。・本園は、「熊本市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26 年10 月7 日熊本市市条例第63 号)」その他関係法令・通知等を遵守し、事業を実施します。
教育・保育の方針 ・園児の発達を考慮した、0歳から就学前までの一貫した教育・保育を提供します。・満3歳未満の園児は、特に健康、安全や発達の確保を図ります。・満3歳以上の園児は、同一学年の園児で編成される学級による集団生活の中で、遊びを中心とする主体的な活動を通して、園児の発達を促す経験が得られるようにします。・小学校教育との円滑な接続を図ります。
提供内容の特色 ・英語あそび(外国人講師による英語指導・英語教材)・体育あそび(運動あそび・水あそび)・食育活動 (四季の食物栽培)
園庭の広さ 1670㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 熊本市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(給食費 1号認定 6 600円/月  2号認定 8 250円/月活動費(年長)960円/月・年中760円/月・年少660円/月寝具代(3号認定)1 250円/月スポーツ振興センター保険料200円/年ふれあい帳970円/年、紙ねんど350円/年、のり220円/年 等)
追加料金 なし