種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0875-63-3019 |
住所 | 香川県三豊市山本町大野455-2 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜12:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
15名 | 39名 | 36名 | 不明 | 不明 | 不明 | 90名 |
利用者数 |
1名 | 20名 | 18名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:26年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | ※利用定員数は、各年齢の設定をしていないため、利用定員の合計を利用者数(令和5年4月1日現在)で按分して、記載しています。○子どもの生命と安全を第一に考え、心身ともに健やかな子どもの育成を図る。○養護と教育が行き届いた環境の下で、丁寧な関わりと主体性を尊重した保育を行う。・乳幼児の主体性をひきだし、遊んでみたくなる環境工夫・愛着関係と情緒の安定を基盤にした基本的生活習慣の確立と体づくり・家庭・地域や保護者と手つなぎですすめる子育て支援・職員集団の協働 |
教育・保育の方針 | ・元気のある子・自らじっくりと遊ぶ子・自分の思いを言葉や身体で表現する子 |
提供内容の特色 | 乳幼児専門とする保育施設であり、全クラスで育児担当制保育を取り入れ、一人一人を大切にした保育を目指している。 |
園庭の広さ | 660.2㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1979-04-01 |
保育料 | 三豊市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・月刊絵本代(1、2歳児)・写真代・日本スポーツ振興センター 240円(年会費)) |
追加料金 | なし |