種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0877-62-1210 |
住所 | 香川県善通寺市原田町289 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:30〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 30名 | 35名 | 3名 | 不明 | 不明 | 80名 |
利用者数 |
7名 | 23名 | 38名 | 不明 | 不明 | 不明 | 68名 |
常勤保育士数 |
21名
(保育士の平均経験年数:21年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:23年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | ・温かく見守られているという安定した情緒の中で、一人ひとりの子どもを深く見つめながら、その子らしさを大切に関わっていき、自尊感情を育てていく。 |
教育・保育の方針 | ・家庭的雰囲気の中で、情緒の安定をはかる。・養護のゆきとどいた環境の中で、基本的生活習慣の自立を はかる。 |
提供内容の特色 | 4月:入所式 6月:保育参観 10月:ふれあいこどもまつり・バザー 11月:味噌造り 12月:発表会 2月:節分 味噌作り 3月:ひな祭り お別れ会 〈保育内容の特色〉園庭の畑での野菜栽培・収穫および試食 避難訓練 保幼の連携など |
園庭の広さ | 1108.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 善通寺市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(1・購入する物:新入児の場合:保育用品 0歳児910円・1歳児620円・2歳児1855円(連絡ノート、連絡ファイル、氏名印など)2・延長保育(利用者のみ) 延長保育利用料:平日18:00~19:00 500円/1日 登録者2500円/1月) |
追加料金 | なし |