種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0877-46-4363 |
住所 | 香川県坂出市八幡町2‐2‐17 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:26年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | ・人を愛し(人を大切にする)、人から愛される(人から大切に思われる)ような人間に育つ保育を行い、自然を大切にする子どもを育てる。・一人一人の子どもを大切にする保育を行う。 |
教育・保育の方針 | 健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を整え、一人一人の発達過程に応じ、乳幼児期にふさわしい体験が得られるように生活やあそびを通して総合的に保育する。保護者を理解し適切に援助する。 |
提供内容の特色 | 4月 入園式、5月 親子遠足、6月 保育参観、7月 七夕集会・納涼大会、8月 キャンプファイヤー・お泊まり保育、9月 運動会、10月 遠足・体験学習、11月 収穫感謝祭・もちつき、12月 生活発表会・クリスマス会、2月 造形展・バザー、3月 お茶会・卒園式毎月防災訓練を実施(地域自治会の参加) |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 坂出市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・保護者会費:350円/月・絵本代[毎月]:540円(0才)、380円(1才)、390円(2才)、430円(3才)、450円(4才)、440円(5才)・雑費:200円・スモック(3才以上):2 050円・体操服(3才以上):2 600円・ハーフパンツ(3才以上):1 600円・布団乾燥代(利用者のみ):900円/回・延長保育料(利用者のみ):500円/回・主食費(3才以上):1 000円/月・副食費(3才以上):4 500円/月) |
追加料金 | なし |