種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0877-23-8338 |
住所 | 香川県丸亀市城東町2ー1ー38 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 15名 | 23名 | 23名 | 23名 | 105名 |
利用者数 |
5名 | 14名 | 13名 | 19名 | 13名 | 15名 | 0名 |
常勤保育士数 | 2名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 異年齢保育を行う中で、選択制、習熟度別教育を実施している。それにより、主体性と自尊の心を育み、社会に貢献できる子どもを育てている。 |
教育・保育の方針 | ・異年齢保育により、豊かな社会性を身につける。・家庭的な雰囲気の中で、自分を信じ、相手を信じることのできる子どもを育てる。・毎日の散歩や戸外遊びで自然とふれあい、意欲や探究心を育む。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式、お花見遠足 7月:七夕茶会 10月:カーニバル(運動会) 12月:フェスタバンビーニ(発表会) 1月:初釜茶会 2月:成長展 3月:お別れ遠足<保育内容の特色>丸亀城の横という立地を活かし、毎日散歩に行っている。また、絵本の読み聞かせに力を入れている。クッキング保育や買い物体験、公共の乗り物体験などをしている。地域の方を招いて『ひまわりカフェ』を月1回開催している。 |
園庭の広さ | 672.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2001-03-22 |
保育料 | 丸亀市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(①延長保育料1時間500円等②購入品 標準服(3歳児以上)41 140円 教材費(年齢により異なる)1 000~5 500円程度③スイミングスクール代 3 080/月 (希望者)) |
追加料金 | なし |