常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
運営方法 |
<経営理念>「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」<コーポレートメッセージ>「すべてはこどもたちの笑顔のために」<グループ運営理念>① 安全&安心を第一に保育・育成を実施します② いつまでも思い出に残る施設となるよう日々の保育を大切にします③ 職員が楽しく働けることでこどもたちを笑顔にします④ 地域とつながり支え合う施設として社会に貢献します⑤ 常に時代が求める子育て支援を実践し続けます<保育理念>「未来(あす)を生きる力を培う」自分らしく、生きる道を歩み、どんな時代にも対応できる資質と能力を培います。
|
教育・保育の方針 |
●アスク山田かぎとり保育園 園目標 ●・おともだちを大切にし、思いやりのある子ども・よく見つめ、自分で行動できる子ども ・自然を大切にする、やさしい子ども●主な保育プログラム●①保育・学童連携プログラム②STEAMS保育③もじかずランド(※4.5歳児クラス 有料プログラム) ④NOVA英語教室(※3.4.5歳児クラス 有料プログラム)⑤スイミングプログラム(※4.5歳児クラス 有料プログラム)当園では、こども達の「生きる力」「伸びる力」を育むことを目的に、それぞれの年齢・発達に合わせた多様な保育プログラムを実施しています。※ このプログラムは、こどもたちへの教育ではなく、“楽しむ心”や“学ぶ楽しさ”を育むプログラム
|
提供内容の特色 |
4月:入園お祝い会 5月:クラス懇談会 7月:夏祭り会(3・4・5歳児)9月:親子参観 10月:運動会(4・5歳児クラス) 12月:発表会(3・4・5歳児クラス)3月:卒園式(5歳児クラス) *身体測定、個人面談(6.1月)、誕生会、避難訓練等地域交流として、5歳児クラスは近隣の方との交流として飼育している牛、ポニー、やぎに餌をあげたり野菜の収穫をさせていただいています。また、6月に羊の毛刈り体験を実施しています。散歩コースに消防署があり消防車、救急車を眺める事もできます。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|