幼保連携型虹の精認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0229-23-5077
住所 宮城県大崎市古川福浦字道ノ上147-1  
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

アクセス:古川駅より徒歩41分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 教育・保育 理念:知育・徳育・体育を基に様々な体験(活動・遊び)を通して子どもたちの可能性を広げ、伸ばす保育・教育に努めます。教育・保育 方針:脳や身体の発達が最も著しい乳幼児期に様々な体験(あそび)を通して子どもたちの可能性を広げ、創造力や思考力・判断力、頑張る心、思いやりや感動する心を養う等、生きる力の基礎を培うよう援助します。詳しくは、当園ホームページURL:http://www.yuuaikai.info
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。専門講師による英語・茶道・体育教室や幼児の特性・知性・感性を健やかに育む保育教材(サントレ教材等)を基に「知育」「徳育」「体育」のバランスを大切にした保育・教育で子どもたちが心身ともに健康で豊かな人間性が生まれるよう日々教育・保育を行います。詳しくは、当園ホームページURL:http://www.yuuaikai.info
提供内容の特色 4月:入園・進級式、5月:春の遠足、7月:夏祭り、9月:運動会、12月:おゆうぎ会、2月:節分の集い、3月:ひな祭り、卒園式その他、専門講師による英語教室、茶道教室、幼児の特性・知性・感性を健やかに育む保育教材を基に「知育」「徳育」「体育」のバランスを大切にした教育・保育やワクワクするような”心が動く”行事に努め、子どもたちが心身共に健康で豊かな人間性が育まれるよう日々保育・教育を行います。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 大崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(◎一時預かり事業(1号認定)・・・450円/回◎サントレ教材(3歳以上全園児)・・・1 000円/月◎制服、運動着(3歳児以上)・・・14 400円◎用品代(1歳児以上)・・・2 360円 その他、お道具箱やはさみ、のり、粘土等対象年齢になりましたら購入していただきます。)
追加料金 あり(◎幼稚園部門 入園時 入園料(事務費として))