岩沼保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0223-22-3087
住所 宮城県岩沼市桜二丁目3番2号  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
延長保育: 7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
5名 9名 10名 12名 12名 12名 60名
利用者数
2名 11名 14名 15名 12名 15名 69名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:岩沼駅より徒歩26分

詳細情報

常勤保育士数 16名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:12年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 キリスト教の精神に基づき、乳幼児の健やかな発達と最善の利益を守るために、心身両面に配慮した援助(指導)計画の下に実体験を大切にした保育を行うと共に、保護者と地域からも信頼される保育園を目指す。「新保育所保育指針」に沿って、園生活の中での遊び・生活とのさまざまな体験をとおして心身の健全な成長発達(養護)と生きる喜び・力(教育)を育む保育を行う。
教育・保育の方針 元気な子ども、良く遊ぶ子ども、良く考える子ども、生きる力を持った子ども、子どもひとり一人が日々楽しく生活し、のびのびと遊び色々な体験を通して、よく考えて様々な困難に立ち向かえる自由性を培います。
提供内容の特色 子ども・子育て支援法、その他の関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供します。地域に向け、園庭開放、行事への参加等、情報提供、地域子育て家庭への支援を行っています。給食は自園調理で成長に応じた内容の食事提供し、正しい食習慣を身に付け、衛生や栄養について正しい知識を得るなどの食育を心掛けています。アレルギーに対しても個別対応の除去を提供しています。
園庭の広さ 223.7㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1952-04-30

保育料

保育料 岩沼市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・カラー帽子代 ・教材費(クレヨン、粘土等) ・保健衛生費                          副食費(3歳児~):4 700円/月)
追加料金 なし