種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 0296-75-1112 |
住所 | 茨城県桜川市明日香2-46 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
4名 | 7名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 18名 |
利用者数 |
3名 | 6名 | 6名 | 不明 | 不明 | 不明 | 0名 |
常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:1年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 1名 |
運営方法 | 保育理念:安全を第一とし、家庭的な雰囲気の中で、一人一人を大切にした保育を行う。保育方針:(1)乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに、最も相応しい生活の場を提供する。(2)保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。(3)園児の属する家庭や、地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び、地域の子育て家庭に対する支援等を行う。 |
教育・保育の方針 | 小規模保育事業に基づき提供します。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 7月:七夕集会 8月:ミニ夏祭り 9月:ミニ運動会 12月:クリスマス会 3月:生活発表会,思い出アルバム作り |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-12-01 |
保育料 | 桜川市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(購入するもの:教材 連絡ノート185円,出席シール265円,お便り帳385円,お便りケース265円,クレヨン550円,粘土310円,粘土ケース350円,通園バック410円,保護者バッチ100円,バッチ中身50円,園帽子(0 1歳)1460円,(2歳)1170円,のり200円,自由画帳230円,シールランド1歳465円,シール遊び2歳400円,製作帳475円,お誕生カード210円,通園カバン4000円,氏名ゴム印230円,スモック夏1180円,スモック冬1520円) |
追加料金 | あり(教職員配置充実費 月額300円) |