種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
---|---|
電話番号 | 0296-48-0668 |
住所 | 茨城県結城郡八千代町沼森1132 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 8名 | 10名 | 12名 | 12名 | 12名 | 60名 |
利用者数 |
1名 | 7名 | 11名 | 11名 | 11名 | 11名 | 0名 |
常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:32年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 地域の中で、親も子も育ち合える成長の拠点となり得ることを保育理念に掲げ、前母体でもある仏教の教えに基づき、万物に感謝する心すなわち「合掌の心」を育て心豊かな人間育成の基礎を培うことを目的とし、弾力的な対応の中で、信頼関係を築き、また、子供一人ひとりの特性を生かしながら、様々な経験のなかで、自己肯定感が感じられ、周囲からも愛されてる実感を持ち、安心して生活ができ、その自立へと導いていく。 |
教育・保育の方針 | 保育目標でもある、1.明るく素直な子ども 2.思いやりのある子ども 3.考えて行動する子ども の育成をより確かなものとするため、3.4.5歳児での混合保育を取り入れています。クラス内では、年齢の枠にとらわれず、兄弟関係を構築し、互いに支え合いまた、バランスよく年齢別保育を行います。また、季節感を感じることのできる行事を行い、子どもだけでなく保護者の方も参加型の企画をしています。 |
提供内容の特色 | 3歳児以上児の縦割り保育 |
園庭の広さ | 584.9㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 八千代町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(保護者会費・月刊絵本・3歳以上児副食費) |
追加料金 | なし |