種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0299-90-6767 |
住所 | 茨城県神栖市知手3255‐15 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
8名 | 15名 | 16名 | 17名 | 17名 | 17名 | 90名 |
利用者数 |
4名 | 10名 | 19名 | 23名 | 13名 | 16名 | 0名 |
常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 保護者が子育てを実践する上での保育支援を目的とする保育活動を実施しています。 |
教育・保育の方針 | 0歳児は専用室を設置し、きめ細かい家庭的雰囲気を目指して、マンツーマン保育を目指しています。3歳未満児は基本的生活習慣を身につけると共に、各自の個性を大切にしています。3歳以上児は、知的能力の向上、運動能力の向上を図っています。詳しくはホームページをご覧ください。https://kashima-izumikai.or.jp/ |
提供内容の特色 | 詳しくは鹿島泉会ホームページをご覧ください。 URL:https://kashima-izumikai.or.jp/ |
園庭の広さ | 2619.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2008-04-01 |
保育料 | 神栖市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(【1.購入する物】絵本代5歳児460円、4歳児460円、3歳児440円、2歳児400円、1歳児400円/月、用紙代700円、集金袋(諸費用)70円、お知らせホルダー430円、出席ノート700円、カラー帽子1,120円、のり220円、名札150円、はさみ390円、クレヨン550円、粘土箱340円、粘土340円、粘土ベラ240円、粘土版500円、コップ300円、カスタネット260円、誕生日カード200円、道具箱690円、自由画帳430円、製作バインダー520円、スモック1,980円、体操服上2,090円、体操服下2,040円、傷害保険加入2,000円、衛生管理費1,800円 【2.延長保育料】(短時間認定)16時以降30分ごとに、400円、500円(標準認定)18時以降30分ごとに400円、500円 【習い事(4歳児以上希望制)】まなびタイム 年間30回月額1,700円) |
追加料金 | なし |