種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0295-57-2053 |
住所 | 茨城県常陸大宮市山方3360 |
開園時間 | 平日:7:20〜19:00 土曜:7:20〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 15名 | 15名 | 16名 | 16名 | 16名 | 90名 |
利用者数 |
1名 | 5名 | 11名 | 10名 | 16名 | 10名 | 0名 |
常勤保育士数 | 14名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 2名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 保育目標(公立保育所)・じようぶなからだ ・豊かな心 ・自分でできる・いきいき遊ぶ ・がんばる力 |
教育・保育の方針 | 子育て支援センター(なかよし)保育所等に通っていない就学前の子供とその親を対象に、保育所で育児相談、講演会・講習会の開催、子育ての支援を行っている。 |
提供内容の特色 | 4月:入所式 5月:親子遠足 6月:保育参観 、ジャガイモ堀り 7月:七夕まつり、夏祭り、プール 8月:あゆり里祭り参加、プール、スイカ割り、人形劇鑑賞会 9月:山方地域合同体育祭 10月:運動会、いも掘り 11月:リンゴ狩り 12月:生活発表会、クリスマス会 1月:保育参観・懇談会 2月:節分会、思い出遠足 3月:ひな祭り会、修了式 |
園庭の広さ | 842.4㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1954-06-15 |
保育料 | 常陸大宮市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・絵本代:400円前後/月 ・保護者会費:300円/月・保険料:280円 ・写真代:年2回前期・後期・教材費:年齢による/入所時、進級時等) |
追加料金 | なし |