種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 080-3560-7650 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2512-7 コンフォール・タツミ201号 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 6名 | 10名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
利用者数 |
3名 | 6名 | 10名 | 不明 | 不明 | 不明 | 0名 |
常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | https://k-front-service.com |
教育・保育の方針 | 5つの姿・保育目標社会性:「ありがとう」が素直に言え、挨拶が自然にできる子どもの姿主体性:自分で考え行動する力や挑戦できるたくましい心を持った子どもの姿生命力:食べることを楽しみよく眠り生命に感謝できる子どもの姿協調性:とことん遊び自然や仲間を大切にできる豊かな感性の子どもの姿未来への持続性:将来の夢を持ち、それに向かって創造できる子どもの姿 |
提供内容の特色 | 5つの姿・保育目標社会性:「ありがとう」が素直に言え、挨拶が自然にできる子どもの姿主体性:自分で考え行動する力や挑戦できるたくましい心を持った子どもの姿生命力:食べることを楽しみよく眠り生命に感謝できる子どもの姿協調性:とことん遊び自然や仲間を大切にできる豊かな感性の子どもの姿未来への持続性:将来の夢を持ち、それに向かって創造できる子どもの姿 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2024-04-01 |
保育料 | 茅ヶ崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(入園準備消耗費 6 822円(防災頭巾、コットシーツ、帽子)手ぶら登園利用料(選択希望制):4290円/月サービス導入理由:保護者の登園荷物を軽減し、通勤負担をなくす内容:園でおむつ等をサイズに合わせ購入したり、児童の衣服の洗濯をし保管したりと、児童の健康衛生全般を園で管理するサービス延長保育料:1時間500円(スポット)/月額定額制4 000円) |
追加料金 | なし |