常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:6年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:1年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
・児童福祉施設の理念の正しい理解の上に立って保護者と密接な連携を保ちながら、児童の生活権と発達権を基本にしつつ、地域の社会資源である保育所の機能を最大限に発揮し、豊かな人間性を持った元気で明るい子どもを育む。・保育を必要とするすべての乳幼児の最善の利益を考慮しながら、健全な心身の育成を図るため一人一人を大切にした保育をする。・保育所が担う地域の子育てに関わる社会資源として、保育所在園児の家庭に加えて、入所していない子どもたちも育児相談に参加できるような保育運営を行う。
|
教育・保育の方針 |
・家庭的な空間とゆっくりとした時間の中で一人ひとりの子どもの個性を伸ばし、1日の流れを自分でつかみ、自分で対応しようとする心を育てる保育を目指す。・心身ともに健康で豊かなこども ・友だちを大切にし、元気に遊ぶこども・よく見、よく聞き、よく考え、行動できるこども
|
提供内容の特色 |
くくな(kukuna)はハワイ語で差し込む太陽の光、陽だまり、安らぎの意味がある。一人一人のこども達に保育士の眼差しが行き届き、安心して楽しい時間を過ごすことができる、安らぎを感じる生活環境を作る。家庭的な雰囲気の中で友達や職員みんなで育ちあう環境を作る。異年齢での関りを多くし、優しい心や思いやりの心、年上に憧れる心を育てる。
|
園庭の広さ |
225.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2023-04-01
|