認定こども園ししん

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0823-21-2468
住所 広島県呉市郷町4番25号  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
延長保育: 7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月16日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
4名 9名 12名 16名 15名 19名 75名
利用者数
1名 9名 8名 12名 11名 0名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:呉駅より徒歩28分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 https://sisin-kg.com/
教育・保育の方針 自分のことは自分でできる明るい子、活発に素直に表現できるハキハキした子、 誰とでも仲良くして楽しく遊び、思いやりのある子を目指す。 「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言え、また「うれしい」「悲しい」等の幸福感を感じ取り、感謝の心を言葉や態度で表現できる子を目指す。
提供内容の特色 ・子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に従って幼児の心身の調和的発達を図り、健康安全の教育に努める。・日々の保育や遊びの中で子どもの興味関心を引き出し、心身の健やかなる成長を促す。・行事を通じて子どもの達成感、自信、意欲を育てる。・「ありがとう」や「ごめんなさい」が素直に言える心を育て、また「うれしい」「悲しい」等の自身の感情を言葉や態度で表現できる子を育む。・子ども達一人一人としっかり向き合い、子ども達の気持ちを大切にする保育を提供する。・子どもの発達状況を見ながら、その子に寄り添った教育・保育・環境を提供できるよう、職員同士や保護者とも連携しながら保育する。・市から案内される献立表に基づき給食を提供する。また、入園時にアレルギーについてしっかりと確認し、アレルギーのある子には対応食を用意し、配膳時には最新の注意を払う。
園庭の広さ 446.9㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2024-04-01

保育料

保育料 呉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(給食費(主食提供含む):350円/回遠足バス代:1 000円/回卒園アルバム積立金(年長のみ):600円/月制服代,お道具代)
追加料金 あり(教育・保育充実費:1 500円/月光熱水費:500円/月)