種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0297-23-3918 |
住所 | 茨城県常総市小山戸町186 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:30 土曜:7:00〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
8名 | 18名 | 24名 | 20名 | 25名 | 25名 | 120名 |
利用者数 |
3名 | 11名 | 12名 | 17名 | 21名 | 19名 | 0名 |
常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所を目指す保育方針:豊かな人間性を持った子どもを育成する |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき保育の提供をしている |
提供内容の特色 | 4月入所式、6月ジャガ芋掘り、7月七夕・カレーパーティー・夏まつり、8月年長児夕涼み会、10月運動会・年長児所外保育、11月地区文化祭・焼き芋、12月保育参観・クリスマス会、2月豆まき、3月ひな祭り・修了式◎行事の会食時は、完全給食にする◎野菜を栽培し、収穫・試食を行う |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1977-04-01 |
保育料 | 常総市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(カラー帽子(安全・日よけのため)、アルバム(保育所での成長記録を残すため)、誕生カード、プレゼント代(運動会・クリスマス・修了時)、写真代) |
追加料金 | あり(Tシャツ代(年長児のみ、染めたりデザインしたものを行事に着用)修了証書代(年長児のみ)) |