栗原市若柳認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 0228-32-3243
住所 宮城県栗原市若柳字川北塚原104番地1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
延長保育: 7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月16日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
27名 36名 36名 60名 75名 75名 309名
利用者数
24名 31名 39名 42名 53名 0名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:石越駅より徒歩31分

詳細情報

運営方法 「感謝に始まり、感謝に終わる、園生活の一日」を保育教育理念に掲げ、豊かな人的物的環境を整備し、その環境との出会いをとおして、笑ったり、泣いたり、感動したり、発見したり、未来の社会を担う社会人として生き抜くために必要な「心の根っこ」及び生きる力」を身につけていく保育・教育に邁進します。
提供内容の特色 4月入園式 9月親子であそぼう会(未満児)10月遠足(以上児)10月運動会(以上児)10月ハロウィン(以上児) 11月おゆうぎ会(以上児)12月クリスマス会 1月おゆうぎ会(未満児) 1月神主さんと豆まき会 3月卒園式(保育内容の特色)外部講師を招いての様々な活動(リトミック教室・サッカー教室等)地域の方々との交流(ハロウィン・クリスマス会・豆まき会)毎月避難訓練の実施(火災・地震・総合訓練・不審者対応・水害)
園庭の広さ 2468.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし

保育料

保育料 栗原市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入する物(R6年度参照、次年度以降金額変更)名札(0歳~2歳130円)0歳190円)おたより袋(0歳~260円)さくひんとじ(0歳~2歳420円)しゅっせきカード(1歳~2歳590円)たんじょうカード(0~2歳220円)クレヨン(2歳~560円)名札(3歳~5乳児連絡帳)しゅっせきカード(3歳~580円) カラー帽子(3歳~小1 000円大1 100円)粘土など※カラー帽子は、1度購入すれば毎年購入するものではありません。延長保育料金 市が定める金額  ①と②のの利用の仕方で金額が異なります。① 月~金 早朝のみ利用、夕方のみ利用、早朝・夕方両方利用② 月~土 早朝のみ利用、夕方のみ利用、早朝・夕方両方利用0.1.2.3.4.5歳児 PTA会費 3 000円(月250円)0.1.2.3.4.5歳児 安全共済掛金 270円3.4.5歳児 教材費 1号認定300円(3歳)1号認定400円(4.5歳)              2号認定800円(3歳)2号認定900円(4.5歳) 3.4.5歳児 月刊誌 学年ごとに金額相違)
追加料金 なし