認定こども園 古河白梅幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0280-48-4735
住所 茨城県古河市大山1521‐3  
アクセス 栗橋駅より徒歩41分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 15名 25名 61名 65名 68名 240名
利用者数
3名 17名 21名 67名 52名 63名 223名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 教育・保育方針:たくましく やさしく 賢くあれ教育・保育目標:思いやりの心を持つ子 奉仕の心を持つ子           工夫し考える心を持つ子 感謝の気持ちを持つ子           がんばる心を持つ子詳しくは当園ホームページ:http://www.koga-shiraume.ed.jp
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・保育に最適な環境の中で、幼児が互いに思いやりの心を育て、豊かな感性を養う保育をします。・総合的な集団活動の中で、心身ともに健康で、賢く、たくましく、社会性のある子どもの育成を図ります。・幼児一人ひとりの生活経験に則して、心身の発達をよく理解し、個人差に応じた保育をします。詳しくは当園ホームページ:http://www.koga-shiraume.ed.jp
提供内容の特色 4月:入園式 5月:親子遠足 9月:秋祭り 10月:運動会 12月:発表会 1月:もちつき 2月:節分 3月:卒園式<教育保育内容の特色>・毎月1回お誕生会(主に第3週の水曜日)はお弁当持参になります。・広い園庭で伸び伸びと体を動かし、遊びの中で約束、ルールを覚えたりと、豊かで健康な心と体を育てます。・飼育栽培活動を通して、生命の尊さを知るとともに、土と親しみ自然とのふれあいを肌で感得できます。詳しくは当園ホームページ:http://www.koga-shiraume.ed.jp
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 古河市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし