種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0294-43-6494 |
住所 | 茨城県日立市日高町1‐14‐11 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
14名 | 16名 | 20名 | 25名 | 25名 | 20名 | 120名 |
利用者数 |
13名 | 15名 | 23名 | 30名 | 27名 | 30名 | 138名 |
常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:30年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 保育理念…心身共に健康で、生きる力を育てる保育目標…つよい心とやさしい心 最後までやり遂げる力 |
教育・保育の方針 | 保育方針(3つの環境)1.やってみたいができる環境2.ふれあい・出会いができる環境3.個性を大切にする環境 |
提供内容の特色 | ・4月:入園式 7月:夏まつり 10月:ふれあい運動会 12月:クリスマス発表会 1月:福島県へ雪まつり 2月:節分集会 3月:卒園式・遠足:原則として1回/月開催(3月は、卒園お別れ遠足(年長児)≪保育内容の特色≫・遠足などのイベントの時は、弁即としてお弁当持参となります。・園の畑を使い、さつま芋・じゃが芋の植え付けから収穫までを観察し、収穫物は、園児が自宅へ持ち帰る。・毎月1回の防災・各種の避難訓練を実施する。(火災・地震・不審者侵入等) |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 日立市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(★入園から卒園までの記録写真アルバムを卒園時に贈呈する(500円/月の積立)★毎月の教材費(540円/月)以上児のみ ★サッカー教室(440円/月)4 5歳児 体操教室(174円/月)以上児 ★英語教室(410円/月)以上児) |
追加料金 | なし |