種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0185-52-2756 |
住所 | 秋田県能代市景林町15‐18 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 延長保育: 7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 不明 | 15名 | 不明 | 不明 | 45名 | 65名 |
利用者数 |
1名 | 4名 | 8名 | 16名 | 9名 | 10名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
---|---|
運営方法 | 様々な家庭環境で育った子どもに適切な環境を提供し、健全な成長ができるよう支援する。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育保育要領に従い、健康、人間環境、言葉、表現、カトリック教育を行う。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足 7月:夏まつり 9月:運動会12月:クリスマス発表会 1月:もちつき大会 2月:節分 3月ひな祭り、卒園式月1回お弁当の日があります。 |
園庭の広さ | 1437.2㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 能代市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(通園バス代(利用者のみ)往復2 500円 片道1 300円/月バス保険代(利用者のみ)1 050円/年等) |
追加料金 | なし |