種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0185-85-3670 |
住所 | 秋田県山本郡三種町鵜川字上谷地26‐2 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
7名 | 9名 | 11名 | 8名 | 19名 | 6名 | 60名 |
利用者数 |
1名 | 8名 | 8名 | 9名 | 6名 | 15名 | 0名 |
常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 子ども一人ひとりの最善の利益を保障し、児童福祉施設としての社会役割を示し保護者や地域から愛される保育園を目指す |
教育・保育の方針 | 子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、健全な心身の発達を図る。 |
提供内容の特色 | 田んぼや裏山、自然豊かな環境の中で子どもたちがのびのびと遊べる環境にあります。また地域や小学校との関わりも深く、合同避難訓練を行ったり、園の行事に招いたり交流も行い連続性を持った育ちを保障しています。 |
園庭の広さ | 720㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1977-04-01 |
保育料 | 三種町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(園外活動で使用するカラー帽子に要する費用(950円程度)、保育活動で使用する絵本に要する費用(500円程度)、遠足に参加する保護者のバス代に要する費用(2500円程度)、記念写真に要する費用(880円程度)、保護者会費(2400円)、スポーツ振興センター会費(315円)要保護児童35円) |
追加料金 | なし |