常勤保育士数 |
6名
|
職員一人あたりの園児数 |
0名
|
運営方法 |
・たてわり保育:異年齢で生活する中で遊びの伝承や想像力も豊かになり、子ども同士のつながりが深くなり社会性も育っていきます。 ・わらべうた:心地よいリズムと無理のない音域、人の声という最も身近なわらべうたをそれぞれの年齢に応じて遊びます。 ・遊びと課業:遊びが豊かになり広がるように、各年齢に応じた遊びへの刺激〈課業〉その年齢に応じて遊びます。 ・食育:体に良い食べ物を選ぶ力、料理する力などを身につけ、自分で自分の健康を守り生き抜く力を育てます。
|
教育・保育の方針 |
ひめさゆり保育園には、家庭的な雰囲気の中で、人に対する信頼関係を育みながら、しっかりと子どもたちを受け止め、寄り添い、子どもたちが自分らしさを十分に発揮して、仲間と過ごせる環境があります。地域の人々やたくさんの自然に囲まれ、四季折々の季節を感じながら十分に体を使って遊び、育つ環境があります。そういった保育環境の中で、養護と教育が一体となった保育が行われています。 食育と給食では、食器は瀬戸物や漆碗を使用し、食材は旬の物を取入れ、おやつはできるだけ手作りの物を提供していきます。
|
提供内容の特色 |
山間の小さな保育園で、大自然に囲まれ豊かな環境のなかで保育を行っています。小規模保育園の良さを最大限に活かし、0歳児から5歳児まで『ひとりひとりを大切に』個々の発達段階や個性を尊重し、自主性を育てる保育に力を入れています。
|
園庭の広さ |
0㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2006-04-01
|