種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0186-42-1262 |
住所 | 秋田県大館市有浦一丁目7-45 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 14名 | 31名 | 26名 | 26名 | 115名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 12名 | 26名 | 21名 | 26名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
---|---|
運営方法 | キリスト教的愛の精神をもって、就学前子どもの教育及び保育、並びに保護者に対する子育て支援を一体的に行い、就学前子どもの生命保持及び情緒の安定を図り、心身を健全化させ、善良な性情を養うことを目的とする。 |
教育・保育の方針 | さまざまな家庭環境で育った子どもに適切な環境を提供し、健全な成長ができるように支援する。子どもの教育・保育は「家庭が第一」であり、子ども・保護者の共感的な理解に努め、連携を大切にしながら進める。子どもと過ごす一つ一つの出来事や瞬間を大切にし、心の交流ができる喜びと感謝の気持ちで教育・保育に携わる。 |
提供内容の特色 | ・宗教保育を通した「心育て」を土台とする。・全園通して「音楽」に親しむ教育保育を行っている。・「絵本」を中心とした環境整備、読み聞かせ、貸し出し。・外部講師による「英語教育」・運動遊び・0歳児から5歳児までのリズム遊びを行っている。 |
園庭の広さ | 1230㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 大館市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(1号認定児ー給食代4600円(満3歳児5000円)2号認定児ー給食代5500円絵本代ー600円園バス代(希望者)-往復2200円 片道1700円制服代・用品代ー個々に応じて) |
追加料金 | あり(施設設備費ー月額1500円) |