種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0868-36-3098 |
住所 | 岡山県勝田郡奈義町豊沢330‐1 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 24名 | 30名 | 34名 | 0名 | 0名 | 100名 |
常勤保育士数 | 16名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 5名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | ①保育理念・・・子どもの人権を尊重した保育を基本に心身ともに健康な発達を促し、保護者と地域から信頼される保育園を目指します。②保育目標・・・「生き生きと遊ぶ子どもを育てる」 |
教育・保育の方針 | ・一人一人の発達段階に合った望ましい生活習慣が無理なく身につくようにする。・いろいろな玩具や遊びに興味を持ってかかわり、自己を発揮して遊ぶことができるようにする。・身近な人や自然との触れ合いの中で豊かな感性や社会性を育てる。 |
提供内容の特色 | 月に1回(6月~9月を除く)お弁当の日4月 入園式、5月 参観日、親子バス遠足、7月 サマーパラダイス、9月 運動会、11月 総合避難訓練、2月 参観日、生活発表、3月 卒園式芝生の園庭や砂場、土山で自分がしたい遊びをしたい場所で主体的に進めることができるように環境を設定 |
園庭の広さ | 1221.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1973-06-01 |
保育料 | 奈義町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(保護者会費 350円/月、月刊誌 380円/月、クラス費(0・1歳児 200円/月、2・3歳児 300円/月)○入園時 帽子 950円、連絡帳 150円、シール帳 670円(2歳~)、氏名印 300円、パス・のり 765円(3歳~)) |
追加料金 | なし |