常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
人との触れ合いを大切にし、みんなが輝き、いきいきと過ごせるように「にこにこ いきいき すくすく育つ子ども」を教育目標に掲げ 地域の子育てを応援します。 子どもたちの最善の利益を考慮して、利用する子どもの意思及び人格を尊重した保育の提供に努めています。
|
教育・保育の方針 |
①保育内容:0~2歳児まで家庭的な雰囲気の中で、ゆったりと生活し愛情深いかかわりから、身近な人との信頼関係を築いていくことを大切にしています。一人ひとりの気持ちを十分に受けいれ、安定した情緒で生活し、健やかな成長を育みます。②クラス単位の活動に限らず、オープンスペースを活用しての異年齢保育や姉妹幼稚園との交流・研修を図り、様々な活動を通して同年齢・異年齢での育ち合いを大切にしています。③保護者や地域の子育て世代の相談を窓口で対応し、懇談会、個人面談などの情報交換を行っています。必要に応じ専門機関、福祉サービスを提供する機関との密接かつ積極的な連携を図ります。
|
提供内容の特色 |
4月:入園・進級の集い 6月:歯牙・内科健診 7月:夏祭り 8月:すいか割り 12月:クリスマスおたのしみ会 2月:豆まき3月:ひな祭り お別れ会毎月 身体測定 避難訓練 誕生会を実施手作りおやつの提供 園庭・テラスを利用した泥・砂・水絵具遊び 野菜の栽培 等
|
園庭の広さ |
0㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|