常勤保育士数 |
22名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
理念-入所する子どもの人権や主体性を尊重した生活の場であり、健全な心身の発達をはかります。また、各関係機関と連携をとりながら保護者や地域の子育て家庭への支援をすすめていきます。方針-・情緒の安定できる環境を整え、一人ひとりの子どもが十分に自己を発揮し、活動できるよう配慮しながら健全な心身の発達をはかります。・養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成します。・保護者と相互理解を図りながらよりよい協力関係を築き、子どもの育ちや子育てを支えます。・地域の関係機関と連携をはかり、子育て支援としての社会的役割を担います。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針に基づきー安定した生活のリズムの中で健康、安全などに必要な生活習慣が身につくよう保育を提供します。 人とのかかわりの中で、自分を大切にしがまんできる心、相手を思いやる心が育つよう保育を提供します。 生命、自然及び社会の事象に興味や関心を持ち、豊かな心や考える力が育つよう保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
6月:保育参観 7月:七夕まつり 9月:運動会 10月園外保育 11、12月 おたのしみ会(発表会)1月 新年お楽しみ集会 2月:節分 3月:ひなまつり、卒園式、修了式<保育内容の特色>豊かな自然に囲まれている河辺保育所。広い園庭は2つに仕切られていることから、大きい年齢の子どもたちと小さい年齢の子どもたちがそれぞれ分かれて安全に遊ぶことができ、充実した外遊びから豊かな好奇心を育みます。本格的なプールも設置されており、夏はダイナミックな水遊びを楽しむことができます。
|
園庭の広さ |
1660㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2010-04-01
|