常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
私たちは法人の理念である「キリスト教精神」を土台として、子どもたちが命を愛する人に成長するよう努め、家庭的な雰囲気の中で子どもたちの心に寄り添いながら保育を行います。子どもの育ちを守り、子どもと家庭、さらに地域を支える保育を目指しています。 ICTを活用して全体的な業務の効率化を図り、保育の質の改善、働く保育士の負担軽減を図っていくことを務めています。スマホで出欠、遅刻等を簡単に伝える機能を掲載して、保護者の連絡時間短縮に努め、保護者からの伝達を全職員で共有して命の安全が守られるように努めています。
|
教育・保育の方針 |
「一人ひとりが大切な存在である」ことを土台として、子どもの人格を尊重し、愛情をもって保育します。個人情報を守り、保護者支援、地域の子育て支援に努めていきます。子どもの心に寄り添い、養護と教育が一体となるように環境を通して保育を総合的に行うことを目指しています。
|
提供内容の特色 |
自然の中での「生」の体験保育を大事にし、子どもが主体的に関われる環境を設定している。食育フェアー、食育デーを設け、食に関心が持てる取り組みをしている。地産地消で、季節感のあるメニューをとり入れ、温かな手づく給食、アレルギーの除去食も提供している。子育てに関する相談や支援、園開放で、一時保育の実施して子育て家庭との交流、情報の提供をしている。
|
園庭の広さ |
983㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1948-05-01
|