種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0774-72-5543 |
住所 | 京都府木津川市木津清水123番地2 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:30年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | ・子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。・のびのびと明るく、心身ともに丈夫な子どもを育成する。・家庭や地域社会と連携を密にして、基本的な生活習慣を身に着け、自立心や豊かな人間性の基礎を培い、人権を大切にする心を育てる。 |
教育・保育の方針 | ・乳児期における基礎からの発達を保障しながら、「いつも自分は大切にされている」ということを実感しながら生活できることを大切に保育する。・子どもの生活実態や背景から、個々の子供の成長に即したかかわりやことばかけを大切にし、あたたかな保育に取り組む。 |
提供内容の特色 | ・子ども一人ひとりを大切にしていることを、子ども、保護者、保育士が実感できる保育を行う。・個々の人権を大切にした保育を行う。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1975-10-01 |
保育料 | 木津川市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入する物 連絡帳 \155 徴収袋 \50 作品袋 \360 氏名ゴム印 \280 カラー帽子 \850 ロッカー用ケース \490 クレパス \470 月刊絵本 \440 写真代 L版1枚70) |
追加料金 | なし |