種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0774-72-4293 |
住所 | 京都府木津川市相楽片田5番地 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
22名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 保育理念:子ども一人一人を大切にし保護者から も信頼され、地域に愛される保育園を目指す保育方針:のびのびと明るく 心身ともに丈夫な子 どもを育成する |
教育・保育の方針 | ・保育所保育指針に基づき提供します。 子どもを主体にして自発的、意欲的に係れる環境を構成し、個人差を尊重した保育を展開する中で生きる力の基礎になる知識や思考力、学びに向かう姿勢をはぐくむ。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:遠足 7月:夏まつり10月:運動会 遠足 12月:キッズコンサート クリスマス会 1月:おもちつき 2月:生活発表会 3月:卒園式 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1956-05-01 |
保育料 | 木津川市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・給食副食費(3~5歳児)・日本スポーツ振興センター保護者負担・月間絵本・写真・用品*給食副食費以外は任意) |
追加料金 | なし |