常勤保育士数 |
15名
|
非常勤保育士数 |
9名
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
姉妹園・外部専門家とともに保育、安全、食育、研修、保護者・地域支援などを話し合う「すまいる委員会」があります。すまいる委員会では各園の事例を持ち寄り、保育所保育指針に基づく保育について話し合い、各園の保育に活かします。詳細はHPをご参照ください。https://www.ayuminokai.jp/childcare-period/
|
教育・保育の方針 |
教育・保育の内容 〇 子ども主体の保育保育所保育指針に基づく、こども自身の主体な活動を大切に、未就学期に基盤が出来る非認知的能力、好奇心・気づく力、工夫をしたり、粘り強く取り組む力を育みます。〇 異年齢での保育1歳~2歳までをにこにこ組、3歳~5歳までをわくわく組として異年齢の子どもたちが兄弟のように過ごします。月齢による育ちの違いを意識せず、早生まれの子も遅生まれの子も、それぞれの発達にあった活動を選べます。小さな子は大きな子をみて、好奇心や意欲を育み、大きな子は小さな子の世話をしたり手本を示しながら、思いやりを身に付け、知識や経験を定着していきます。詳細はHPをご参照ください。https://www.ayuminokai.jp/pagepdf/
|
提供内容の特色 |
〇 園は子どもたちの第二の家自分の家にいるように自由に伸び伸びと過ごします。〇 環境を通しての教育保育所保育指針に基づき、5つの領域で子ども主体の保育を展開します。〇 小学校との接続を大切にします小学校学習指導要領を視野に「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」、非認知的能力をしっかり育みます。〇 保育目標自分のことが好きな子、自分のことが出来る子〇 3つの大好きからだを使うのが大好きな子あたまを使うのが大好きな子ひとと関わるのが大好きな子
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2024-04-01
|