| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 047-411-5725 |
| 住所 | 千葉県船橋市東船橋3‐15‐8 |
| アクセス | 東船橋駅より徒歩8分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
15名 | 19名 | 20名 | 22名 | 22名 | 22名 | 120名 |
| 利用者数 |
15名 | 22名 | 23名 | 24名 | 25名 | 26名 | 135名 |
| 常勤保育士数 |
31名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 子どもの最善の利益のために家庭や地域との連携の下、子どもの視点にたった保育を目指します。園児と保護者が安心して過ごせる環境と保育の提供を目指します。 |
| 教育・保育の方針 | 乳児は、より家庭に近い状態で保育が出来るように担当制保育(育児分担)を導入し、決まったグループの子どもたちを決まった保育士が責任を持って担当し愛着関係を築く。幼児は、遊びを通して学習の基礎となる力を身に付けられるように、良質な玩具とたくさんの体験や発見ができる環境を提供し保育します。 |
| 提供内容の特色 | 幼児には、毎月2回体操の日を実施年長児には、毎月1回お茶の日・習字の日を実施食育活動は、年間を通して季節ごとに収穫できるに野菜の栽培と食材を使ったスタンプ遊びや染物等の実施 |
| 園庭の広さ | 392.9㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 2014-04-01 |
| 保育料 | 船橋市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |