職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
教育保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され地域に必要とされる保育園を目指す「育てるココロを育てる」の理念で育てやすい環境づくり、地域づくりをすすめる。教育保育指針:すべての子どもが自分をかけがえのない存在と感じ自信を持って生きていかれるよう全職員で協力し保育する。また、家庭との連携を図りながら子どもの主体性を尊重し乳児期にふさわしい生活の場を創造していく。
|
教育・保育の方針 |
保育目標: ・豊かな五感を育てる・心の安定を基礎に体力を養い主体的に活動する・友達や仲間と共に育ちあう・人の話を聞き対話を楽しんで人と感動を共有しあえる・異年齢児との遊びや当番活動を通して自信をもつ
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 6月:保育参観 7月:夏まつり 8・9月:世代間交流 10月:運動会12月:おゆうぎ会・クリスマス会 2月:節分・お別れ遠足 3月:ひなまつり・卒園式毎月のお誕生日会や運動会リハーサルなどのイベントの時はお弁当持参となります。お庭で季節の野菜を育てて、クッキングを実施。いつくるかわからない災害に備えての避難訓練。地域の老人施設や公民館へ訪問し交流会を実施
|
園庭の広さ |
136㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|