にじのもり保育園

基本情報

種類 認可 (事業所内保育(A型))
電話番号 0289-64-2255
住所 栃木県鹿沼市千渡1585-2鹿沼病院内  
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

アクセス:鹿沼駅より徒歩43分

詳細情報

常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 2名
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 教育・保育の提供にあたっては入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努め、専門性を有する職員が家庭との密接な連携の下に子どもの状況や発達過程を踏まえ、安心、安定した情緒と落ち着いた環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう、教育と保育を一体的に行うものとします。また、社会の期待や願いに応えられる創意と活力のある教育・保育ををすすめ、子ども、保護者、地域に信頼されるよう努めるものとします。そして、栃木県、鹿沼市が定める条例、その他関係法令・通知等を遵守し事業を実施するものとします。
教育・保育の方針 ・異年齢のお子様をお預かりすることにより、兄弟が一緒に育つような温かな環境づくりをしていきます。・個々のお子様の発達や生活リズムを尊重した、きめ細やかな保育の提供をしていきます。・各御家庭の多様なニーズへの対応をし、また、保育者との関わりを密にし、信頼関係を築く事で安心して預けて頂ける様な子育て支援を行っていきます。・手作りのおやつや玩具等、お子様が手に取って、安全な物、心のこもった親しみのある物を提供していきます。・お子様とのスキンシップの時間を沢山取り入れることで、愛情や絆、信頼関係などをしっかりと築き、乳幼児の心の調和的な発達を図っていきます。21世紀に羽ばたく子ども達の人間的基礎を育むことを理念年教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与え、心身の発達を助長すると共に保護者に対する子育ての支援を行っていきます。
提供内容の特色 当園は「KIDS FIRST~何より子どもが最優先~」という保育理念のもと、保育所保育指針《平成29年3月31日厚生労働省告示117号》を踏まえ、環境を通して自己肯定感を育む等以下の教育・保育・その他の便宜の提供を行います。(1)発達の連続性を考慮した教育・保育の提供   0歳児から就学前までの一貫した、園児の発達を考      慮した教育・保育を提供します。(2)様々な年齢の園児の発達の特性に応じた教育・保育の提供。健康、安全や発達の確保を図り、遊びを中心とする園児の主体的な活動を通して発達を促し経験が得られるようにします。
園庭の広さ 218㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-09-01

保育料

保育料 鹿沼市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(個人所有物(連絡帳、自由画帳、集金袋、カラー帽子))
追加料金 なし