アソシエナーサリー霞が関

基本情報

種類 認可 (事業所内保育(A型))
電話番号 03-6205-7596
住所 東京都千代田区霞が関1-2-1  
アクセス 霞ケ関駅より徒歩3分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜21:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  


詳細情報

常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 日本の将来を担う子どもたちの健全な成長を支え、環境の整備に努め心身の育成を支援し、保護者との密接な信頼関係を保ち、地域の次世代育成に積極的に貢献します。常に利用者のニーズを把握して、保育サービスの充実と保育の質の向上に努め、地域に根差した開かれた保育所運営を行います。
教育・保育の方針 保育指針に基づき、子どもの主体性を大切にしながら、一人ひとりの心に寄り添う丁寧な保育をしています。子どものその時々の気持ちを保育者が理解して共感し、その積み重ねによって信頼関係を深めます。子どもの自己肯定感を育むことを常に考え、その自己肯定感を元にして真情、意欲、態度を高めていく保育を提供します。(詳細は下記HPをご覧ください。) http://www.associe-international.co.jp
提供内容の特色 4月:入園式  5月:保護者会  7月:夏祭り9月:敬老の日のお手紙製作  10月:運動会11月:作品展  12月:クリスマス会  1月:新年こどもの日のつどい  2月:保護者会    3月:お別れ会  その他、こどもの日、七夕、ハロウィン、節分、収穫体験(希望者)、ひな祭りなど季節を感じられる行事を実施しています。専門の講師によるスポーツ、イングリッシュ、アート、ミュージックなどのアクティビティを保育活動の中に取り入れています。毎月のお誕生日会を実施し、常勤の栄養士による食育や行事食にも力を入れています。官公庁の展示室見学やイベントに参加しています。また、消防署見学も行っています。
園庭の広さ 43㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-06-01

保育料

保育料 千代田区の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし