種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
---|---|
電話番号 | 055-266-4132 |
住所 | 山梨県笛吹市境川町小黒坂1640‐1 |
開園時間 | 平日:7:15〜19:15 土曜:7:15〜19:15 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
14名 | 18名 | 23名 | 28名 | 28名 | 29名 | 140名 |
利用者数 |
5名 | 12名 | 27名 | 27名 | 24名 | 26名 | 0名 |
常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:20年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:24年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 山梨県児童福祉施設に関する基準を定める条例その他関係法令を遵守し、事業を実施 |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき、保育その他の便宜の提供を行う |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足 7月:納涼親子の集い 10月:運動会 11月:町文化祭参加 12月:クリスマスお楽しみ会 1月:餅つき会 2月:生活発表会 3月:卒園式<保育内容の特色>遠足や運動会などの行事の時はお弁当持参となります。園の畑を活用して野菜を栽培し食育教室を実施地域の消防団や小学校と連携して避難訓練・引き渡し訓練を実施地域の高齢者施設を慰問し、年長児が和太鼓演奏やお遊戯などを披露して交流している。障害児と健常児が一緒に生活することで共に育つ環境の設定保育内容ではメリハリのある活動(動と静)の環境設定 |
園庭の広さ | 902.3㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 笛吹市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入する物・通園バック(2歳児以上) ¥950 ・道具箱(2歳児以上)¥690 ・クラス帽子 ¥650 ・園服 ¥4 400 ・体育着 ¥4 000 ・月刊誌(1~5歳児) ¥5 000・親子遠足(行先により異なる) ¥8 000 ・保護者会費(1人)¥600/月 (2人)¥700/月 (3人)¥800/月) |
追加料金 | なし |