常勤保育士数 |
12名
|
非常勤保育士数 |
6名
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
<保育理念>・子ども一人ひとりの発達を保障し、豊かな成長を支えます。・子どもの情緒が安定し、活き活きと自らを成長させることができる環境を目指します。<保育方針>・子どもたちにとって第二の家庭でありたいと願っています。・保育者の心あたたかな応答的なかかわりのもと、非認知能力を育みます。・子ども自身が見通しを持って、仲間とともに主体的に遊び、生活することを大切にしていきます。・一人ひとりの育ちを大切にし、子どもの心に寄り添う、信頼される保育を目指します。<保育目標>・心も体も健康な子・自分も人も大切にする子・探求心を持ち、じっくり遊ぶ子・心を動かし感性を働かせる子【園方針】・子ども一人ひとりの成長段階を踏まえ、養護と教育が一体となった保育を展開する・園内、園外の環境を整え地域の方々との交流や保護者支援に力を入れる
|
教育・保育の方針 |
【保育内容】・保育理念・方針に基づき、保育士間の保育の共通理解、認識を確立し、丁寧な保育を行う・幼児クラスは用途に合わせて異年齢グループと各年齢クラスを分けて保育を展開・職員も、子どももサークル対話の取り組みを実施・全体的な計画・年間指導計画・月案・・週案・個別指導計画の策定・保護者支援を行う【環境設定】・各クラスの環境を整え、子どもの成長などに合わせて話し合い環境を変更していく・各年齢にあったオモチャを選び購入して、職員も遊び方を知り、子どもたちと楽しみ自然と子どもたちに遊びが広がっていくようにする
|
提供内容の特色 |
主体性と丁寧な保育を大切にしています。特別保育事業:時間延長保育地域子育て支援事業:地域交流事業、子育て支援に関する情報提供事業特別保育・リトミック・体操教室・アウトドアクラブ・スイミング 保育中に実施
|
園庭の広さ |
328.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2023-04-01
|