| 種類 | 認可 (事業所内保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 043-301-4822 | 
| 住所 | 千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-163-4 | 
| アクセス | 京成稲毛駅より徒歩17分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 3名 | 4名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 | 
| 利用者数 | 2名 | 3名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 10名 | 
| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 6名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 1名 | 
| 運営方法 | *一人ひとりの子どもに愛情をもち家庭との連携を大切に、子どもの成長を見守る保育。*人との関わりを大切に、社会性と自立を育む基礎をつくる保育。 | 
| 教育・保育の方針 | 稲毛くれよんナーサリーは、くれよんの色のようにある一人ひとりのもつ個性や発達を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。①健康で安全な日々の保育を大切にする。②大人や友達と触れ合う優しさを体験し、思いやる心を育む③身の回りに対する興味や関心を広げ、感性、意欲や表現力を養う。④保護者とのパートナーシップを大切にして子どもの育ちや子育てを支える。 | 
| 提供内容の特色 | 「きらきら輝く子」①健やかな体で意欲的に遊ぶ子②豊かな心を持ちのびのび表現できる子③相手の気持を考え思いやりのある子 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2018-04-01 | 
| 保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |