種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
---|---|
電話番号 | 0265-25-7123 |
住所 | 長野県飯田市大瀬木1103番地 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
24名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | ・安心感と信頼感をもって活動できる子ども・健康、安全で情緒の安定したこども・地域に開かれた保育園当園のホームページ http://business4.plala.or.jp/igara-ns/ |
教育・保育の方針 | 0~2歳児:安心して過ごせる生活の場として、自発的・主体的に環境と関わりながら、直接的・具体的な体験を通して生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる保育を提供します。当園のホームページ http://business4.plala.or.jp/igara-ns/ |
提供内容の特色 | 4月:入園式、7月:夏祭り、9月:運動会、10月:焼芋大会、12月:クリスマス会・餅つき大会、1月:ほんやり様、2月節分(豆まき)、3月ありがとうパーティー・卒園式。毎月誕生会遠足や運動会などはお弁当持参となります。園庭で泥んこ遊びや園の畑で野菜を作り給食に活用の実施。地域との連携として地区の方や小学生未就園児等においでいただき、遊びや行事に参加していただいている。 |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 1962-07-01 |
保育料 | 飯田市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・未満児用ノート(0~2歳児)¥600・園カラー帽子(2歳児~)¥700・出席カード(2歳児~)¥600・クレパス(3歳児~)¥560・写真代(全年齢)¥40/枚*園カラー帽子やクレパスは毎年購入ではありません。*アルバム(年長児)¥2 000は保護者会会費より購入していただいております。★個別で必要となる費用3歳児からの副食費¥4 500/月(除く:国からの免除対象者及び市からの免除対象者)延長保育料早朝保育単発¥100/日 月極¥500/月延長保育3歳未満児 ¥150/30分 月極16:30まで¥2 000、17:00まで¥4 000、17:30まで¥4 500、18:00まで¥5 000、18:30まで\5 500、19:00まで¥6 0003歳以上児 ¥125/30分 月極16:30まで¥1 750、17:00まで¥3 500、17:30まで\4 000、18:00まで¥4 500、18:30まで\5 000、19:00まで¥5 500) |
追加料金 | なし |