種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 097-541-6101 |
住所 | 大分県大分市富士見が丘東2-8-6 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 6名 | 12名 | 19名 | 32名 | 33名 | 105名 |
利用者数 |
0名 | 7名 | 12名 | 19名 | 33名 | 34名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
---|---|
運営方法 | 教育基本法、認定こども園法及び子ども・子育て支援法その他の関係法令並びに関係条例を遵守して運営する。 |
教育・保育の方針 | 幼稚園教育要領/保育所保育指針/幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育その他の便宜の提供を行います。 |
提供内容の特色 | 心豊かな元気な子どもの育成を主軸として、最終的には「自分で考え、行動できる子ども」の育成を目指しています。特に0才から5才までの一貫した教育・保育、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」を視野に入れ、心子育て、情緒の安定する保育に力を入れています。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(年間行事活動費17000~33000円程度(5月初旬一括徴収)バス代3000円(利用者のみ)給食代 6500~7500円制服代30000円程度 用品代5000~14500円程度) |
追加料金 | あり(入園料10000円(施設整備費及び研修充実費)(1号2号)教材・整備費 5000円特定職員配置並びに特定教育充実費(英語教師)10000円(インターナショナルクラスのみ)) |