種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0138-55-4182 |
住所 | 北海道函館市松陰町9番7号 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 51名 | 42名 | 42名 | 165名 |
利用者数 |
1名 | 3名 | 6名 | 40名 | 32名 | 41名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | キリスト教の愛精神を基に学校教育基本法、学校教育法、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律及び子ども子育て支援法、その他の関係法令を遵守して運営する。 |
教育・保育の方針 | キリスト教の愛の精神を基に園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心してより良い環境の中で、その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共により良い教育・保育の環境を創り出すように努める。地域開放事業の園開放すくすく広場(0~満1歳)、ちびっ子広場、親子登園のPスクール及び子育て相談の実施、仕事と子育てや用事の時を支援する預かり保育を実施している。 |
提供内容の特色 | キリスト教保育愛の心を育てる、遊びの中で学ぶ、社会性を育てる、自然に親しむ(園外保育)、健康な体づくりをする(キッズコーディネーション)知育・集中力を養う(英語あそび、めんたるぷれい)預かり保育の充実、発達上の支援を必要とする園児と保護者支援を行っている。 |
園庭の広さ | 762.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 函館市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・全園児(スポーツ振興センター掛け金保護者負担分170円・給食費1号認定5 100円・2号認定8 100円)・保護者が購入や利用を選択できる項目(制帽紺3 670円麦わら3 370円、通園リュック5 510円、上靴1 320円、カラー帽子代1 030円、道具代6 120円、通園バス代往復2 000円、絵本代月440円、入園・卒園等写真代720円)については実費徴収とした。) |
追加料金 | なし |