種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0867-67-2152 |
住所 | 岡山県真庭市蒜山下和1802 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
0名 | 7名 | 8名 | 5名 | 5名 | 5名 | 30名 |
利用者数 |
不明 | 不明 | 4名 | 3名 | 0名 | 2名 | 0名 |
常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:18年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 相手を思いやるやさしさ人を大切にする心を養い、共に育ち合う芽を育てる。さまざまな生活の中で物事や出来事に出会い、豊かな感性を育て感動を共にできるような体験を持たせる。健康で安全な生活に必要な基本的習慣を育てる。 |
教育・保育の方針 | 豊かな心をもち、いきいきと遊ぶ子ども。食育活動で野菜作りから収穫、クッキング、子ども達の意欲や喜びを育んでいくようにする。園外保育がより充実したものとなるように、指導も受けながら、自然の中でののびのびとした体験をし、心身ともに健やかな成長へとつなげる。 |
提供内容の特色 | 行事:親子遠足、保小合同運動会、中和紅葉祭、生活発表会、そり遊び など<保育内容の特色>未就園児への園庭開放、蒜山地区年長児交流、地域交流(デイサービス、避難訓練、小学校合同引き渡し訓練 など) |
園庭の広さ | 1187.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1975-05-31 |
保育料 | 真庭市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・保育用品(入園時)の購入・絵本代(400円程度)・延長保育利用料(利用者のみ)) |
追加料金 | なし |