みらい保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 078-965-6590
住所 兵庫県明石市二見町西二見駅前2-121  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年2月ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 9名 10名 20名 22名 22名 89名
利用者数
9名 10名 12名 19名 21名 21名 92名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:西二見駅より徒歩8分

詳細情報

非常勤保育士数 1名
運営方法 社会福祉法人播磨福祉会が運営するみらい保育園は、すべての子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童福祉を積極的に推進し、あわせて子育て支援に貢献する
教育・保育の方針 保育方針 ★元気な子ども ★心豊かな子ども ★自ら考える子ども ★生きる力をもつ子ども1.十分な養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を 満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る2.快適で安定した環境の中で、健康、安全などの生活に必要な習慣や態度を養う3.生活の中で言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、理解したりする力を養う4.様々な遊びに興味を広げ、意欲的に体を動かして遊ぶ力を養う5.様々な経験を通して表現する力や創造性の芽生えを培う6.身近な環境に興味や関心を持ち、自ら考えたり、試したりする7.相手の思いに気付き自分の思い伝えるなど、人と関わる力を育てる8.保育所の特性や保育の専門性をいかして子育て支援をする
提供内容の特色 5月:保育参観 6月:運動会 8月:プール遊び 9月敬老参観 防災クッキング 11月:給食参観 12月:クリスマス会 1月:お正月遊び 2月:豆まき、生活発表会 3月:ひな祭り、卒園式・修了式※毎月 誕生会、避難訓練を実施<園の自主事業>  子育て相談(毎週火曜、木曜日 9:00~12:00)  園庭開放(毎週火曜、木曜日 9:30~11:30)  体育教室(3・4・5 歳児)/英語で遊ぼう(4・5 歳児)/キッドビクス(3・4・5 歳児)/こぐま教室(4・5 歳児)
園庭の広さ 436㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2020-08-01

保育料

保育料 明石市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入するもの全員  日本スポーツ振興センター 315円/年1歳児  絵本代420円/月2歳児  絵本代420円/月  3歳児 主食費1000円/月、絵本代・特別活動費 1 000円/月4歳児 主食費1000/月、絵本代・特別活動費 1 500円/月  5歳児 主食費/1000円、絵本代・特別活動費 1 800円/月◎カラー帽子(2歳児~) ¥1 100円 スモッグ(3歳児~) ¥5 600円  体操服半袖上下(3歳児~)\3 500円 ※一度購入すれば毎年購入するものではありません。(2)特別保育事業利用料 3 000円/月   ※延長保育料は明石市で定めている料金となります。)
追加料金 なし