れいなんそう乳児保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0823-36-3488
住所 広島県呉市広大新開2丁目5番3号 104号  
開園時間 平日:8:30〜17:30
土曜:8:30〜17:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月16日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
2名 4名 4名 不明 不明 不明 10名
利用者数
0名 1名 4名 不明 不明 不明 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:広駅より徒歩13分

詳細情報

常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:16年 )
非常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:23年 )
職員一人あたりの園児数 1名
運営方法 社会福祉法人呉同済義会が設置するれいなんそう乳児保育園(以下「保育所」という。)が保育所として行う保育・教育の適切な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、保育所を利用する子ども(以下「利用子ども」という。)に対し、適正な保育・教育を提供することを目的とする。 ・明るく挨拶のできる子ども ・元気いっぱい遊ぶ子ども ・友だちと仲良く優しい子ども
教育・保育の方針 ・保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況に応じて、保育の提供等を適切に行います。・少人数の家庭的な環境の中で一人ひとりを大切にする保育を実施します。・戸外遊びでは、近くの公園で遊んだり、色々と散歩へ出かけたりしています。・呉市の給食献立を基に、月齢に合わせた離乳食の提供、アレルギーのある利用子どもに対しては医療機関と連携を取り、アレルギー除去食の提供を行っています。その他、利用子どもの日々の体調に合わせた食事の提供を行います。給食は本園から配達します。・異年齢児との触れ合いを通して、優しさを感じ合い、各年齢を自覚しながら、学び合う異年齢保育を実施しています。
提供内容の特色 年間行事:4月入所進級式 9月運動会 12月クリスマス会 3月ひなまつり 終了式 他
園庭の広さ 0㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-11-01

保育料

保育料 呉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(スポーツ振興センター共済掛金(年額)240円延長保育に係わる費用(30分毎)100円)
追加料金 なし